株式会社ROLE

過呼吸と姿勢の関係性

過呼吸と姿勢の関係性

2024/10/28

皆さんこんにちは!

OWL整体院です🦉

 

今回は過呼吸になりやすい姿勢をご紹介します!

 

 

まず過呼吸になりやすい姿勢というものがあります。

想像できますか?

 

どのような姿勢かというと、猫背、巻き肩、ストレートネックなどがあります。

理由は、猫脊になると、『肋骨の動きが制限される』為です!

空気の入れ替えは肺が広がることで起きています。

なので、肋骨の動きが制限されると肺がうまく広がらず呼吸が浅くなり、息が吸えない、息が吐けない、落ち着けない、などが起きてしまいます。

 

過呼吸を止めようとした時に、遅く呼吸する、ゆっくり落ち着かせる、ことをしようとしたけど上手くできなかったという経験はありませんか?

なぜ遅い呼吸が出来なかったかというと、普段呼吸が浅いから遅くすることが出来なかったと考えられます。

深く呼吸をしようとしても、普段から呼吸が浅いから深く吸うことが出来ない、そもそも深く呼吸したことがほとんどない、ということもあると思います。

深く吸えるようにするために、姿勢を改善して肋骨の動きを良くすることで肺が広がり深い呼吸が出来るようになっていきます!

 

 

 

そもそも正しい姿勢とはどういうものなのか?と思いますよね。

立っている時に横から見た重心線が

1.乳様突起(耳たぶの少し後ろ)

2.肩峰(肩先)

3.大転子(太もも外側)

4.膝関節前部

5.外果(くるぶし)の前方5cm〜6cm

を一直線に通っているのが正しい姿勢と言われています。

ちなみに猫脊の人は、首や肩が前に出ていることがよくあるので、鏡を見て今どのような姿勢なのかを確認してみてください。

 

 

 

姿勢を改善していくためにはどうすればいいかというと

『整体を受ける』『セルフケアをする』

というのが必要になります!

 

整体を受けることで、他者からの姿勢を評価してもらい、それに合わせて姿勢を整えられるように調整していき、姿勢の改善をしていきます。

ただし良い姿勢を維持していくには、セルフケアも必要になります。

 

姿勢を保つには、筋肉が必要になるので、筋トレで姿勢を維持できる筋肉を鍛えるのが大切になります。

身体が固いままだと姿勢が悪くなりやすいため、ストレッチをして柔軟性を向上させるのが大事になります。

 

 

このように姿勢を良くすることで肋骨の動きの制限がなくなり、深い呼吸がしやすく落ち着きやすくなるため、過呼吸になったとしてもすぐ落ち着き、さらに日常で深い呼吸ができるようになるため過呼吸になりにくいです。

 

整体を受け、セルフケアをして姿勢を良くしていき、過呼吸が起きない身体作りをしていましょう!

 

--------------------------------------------------------------------
OWL鍼灸整体院
住所: 大阪府堺市北区中百舌鳥町5-800-1 サンジェルマン中百舌鳥2-B
電話番号 : 072-283-4164


大阪で整体を通してバランス維持

--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。